温泉百貨店

湯あみ着(湯浴み着・湯着・入浴着)

温泉グッズ販売サイト

温泉観光実践士養成講座(オンライン)受付開始


今回で第37回となる「温泉観光実践士養成講座」が東京蒲田にて開催され、その模様を収録し再編集したオンライン受講の受付を行っております。

オンライン受講いただいた方は、会場で受講いただいた方と同じく「温泉観光実践士」に認定し、「温泉観光実践士認定証」を後日郵送させていただきます。

 

【オンライン受講】

2024年12月15日(日)~2025年1月15日(水)

好きな場所から少しずつ、スマホでもPCでも受講いただけます。

 

今回の講師は

飯出 敏夫 温泉紀行ライター

      『「温泉百名山」続編を完結して』

小松 歩  株式会社バスクリン/ユグチスト

      『五感で味わう「湯口鑑賞」のすすめ』

崎本 武志 日本国際観光学会 会長/江戸川大学 教授

      『温泉と旅行企画』

杉山 維彦 大阪国際大学 短期大学部 教授

      『タッチで行く空港温泉』

遠間 和広 温泉ソムリエ協会 家元

      『温泉分析書で温泉の魅力発信!

長尾 祐美 日本酒学講師 FBO公認講師

      『温泉と日本酒、その素晴らしき共通点』

毎川 直也 一般社団法人大田観光協会

      『湯めぐりしたら寄っときたい!大田区の観光スポット』

吉田 広美 桜田温泉山芳園 若女将

      『セーフティファーストの温泉旅を実践する2024年版』

計8コマ ※50音順・敬称略

 

 

 

本講座では、全講義を視聴いただいた方に、温泉観光実践士協会の「温泉観光実践士」認定証を発行いたします。

会場で受講した方と同じ認定証ですので、奮ってご参加くださいませ。

 

詳細・お申し込みはこちら

https://www.onsenhyakkaten.com/jissenshi/tyo/

 

 

前回の会場受講の様子(東京会場)の模様はこちらをご覧ください。

 

今年も多くの方のご参加をお待ち申し上げます。